お知らせ
獣医師でもあるホメオパスが語る、人も動物も幸せに生きる究極の方法「愛する動物と共に幸せに生きる」
2025-08-02
動物好きの人にとって、犬や猫などの動物たちは癒しを与えてくれたり、素敵な思い出を一緒に作ってくれる家族同然の存在です。
ただ、生きている間にはどうしてもケガや病気がつきものです。治療のためとはいえ、言葉のわからない動物にとって不調な時の移動や動物病院で受ける検査や処置などの一連の流れ全てが、とても大きなストレスになります。
また、心優しい人が、可哀そうな状況にあう動物たちを見過ごせなく連れて帰ってこられる「保護犬」「保護猫」などは、多くの場合虐待的な体験を受けていることが多く、心に大きな傷を負っている場合が多いです。
そんな時、ホメオパシーの薬「レメディ」が手元にあれば、動物の心と身体、療法に作用して穏やかに速やかに治癒を促してくれる、心強い助っ人となってくれます。
人のように救急対応をしてくれる動物病院も少ない中、受診までにホメオパシーでできることが必ずあります。早期に対応することが非常に重要なので、ホメオパシーの役割は非常に大きく、そして現代医療と並行して使用しても全く問題ありません。
一般的に薬や処置では対応できない問題行動や高齢期の穏やかな看取りに至るまで、様々なシーンでホメオパシーは力をかしてくれるのです。ヨーロッパなど諸外国では家畜への活用も少しずつ増えています。ホメオパシーは、人と動物がより幸せに生きていく社会を目指すうえで、大きな可能性を秘めているのです。
今回は、初めての方にもわかりやすいよう基本的なお話と症例も交え、獣医師目線から動物にホメオパシーを使うメリットや活用のポイント、注意点のほか、既にご自身やご家族にホメオパシーを活用している方でも、人間にようにしゃべらない動物からより多くの情報をつかみ、正しいレメディを選ぶためのヒントなどをお伝えしていきます。
日時
9月27日(土)14:00~16:00
※質疑応答の時間あり。多少、時間延長の可能性あり
会場
会場参加:
大田区久ヶ原5-10-4 B棟 ハーネマンアカデミー東京教室
・東急池上線 池上下車徒歩15分
・JR五反田駅から東急バス 池上橋下車徒5分
・JR蒲田駅から東急バス 国道口下車徒歩2分
オンライン参加:
Zoom ミーティング
参加費
3300円(税込)
※アーカイブ配信あり、視聴期限3ヶ月
講師

長岩 恭子(ながいわ きょうこ)
ハーネマンアカデミー25期卒業・獣医師
獣医師として、行政において犬の引き取りや動物愛護、アニマルセラピー、家畜防疫員など様々な業務に携わった経験に加え、動物病院で犬猫の臨床を経験。また、過疎地で人の開業医であった父と祖父が、地域医療に貢献する姿を幼少期から身近に見て育ったこともあり、医療について多角的な観点をもつ。
また、自らも長期に渡る心身の不調を経験したことが、現代医療のシステムや薬剤について改めて捉えなおすきっかけとなり、現代医学以外の療法を模索し始めた中、友人の薬剤師を通じてホメオパシーと出会う。
「病ではなく人を診る」ホメオパシーの姿勢と、生物が本来持っている自然治癒力を刺激することにより、根本からの治癒を目指すホメオパシーの手法や哲学に感銘を受け、ハーネマンアカデミーオブホメオパシーに入学。卒業後も「人と動物を診るホメオパス」を目指して学びを継続中。
お申込み
お問い合わせ
ハーネマンアカデミー・オブ・ホメオパシー/日本ホメオパシー振興会
〒146-0085 東京都大田区久が原5-10-4 B棟
TEL: 050-1746-2611 (10:00~18:00)
※講演会や急なセッションなどで、お電話を取れない場合もございます。その際は、お手数ですが、留守番電話の方に、お名前とご用件をお話ください。24時間以内に折り返しお電話させていただきます。
HP:https://hahnemann-academy.com/
E-Mail:education@hahnemann-academy.com
Facebook:https://m.facebook.com/HahnemannacademyofhomeopathyHA
※講演会や急なセッションなどで、お電話を取れない場合もございます。その際は、お手数ですが、留守番電話の方に、お名前とご用件をお話ください。24時間以内に折り返しお電話させていただきます。